プログラミングの知識がなくとも、様々な事業運営に必要なアプリを作成できるkintone。 IT企業に開発を依頼せずとも、どのような業種でも自前で必要なアプリを作成できるのは大きな魅力ですよね。
企業が紹介しているサイトでキントーンの評判を調べても、「本当にそうなのかな?」と疑ってしまうネットへの猜疑心が強い方のために、Twitterでの評判をざっくりご紹介します! 使っている人の生の声。安心しますよねぇ。
今日で22卒の面接は終了! 毎年のことだが、色々な人のお話を聞けるのはやっぱり楽しい! 今年からキントーンでの採用管理を始めたので、データでの振り返りが楽しみ! ここからは新入社員研修の資料作りを頑張ろう!#新卒採用 #面接
— MRM/現場を知る採用人事 (@josTt5hAQtaQPHZ) March 25, 2021
採用管理等の大量のデータベースを見やすく扱いやすくするのは、まさにキントーンの真骨頂! 資料作り頑張ってほしいですね。
新型コロナワクチンの管理のためにV-SYSをさわっているのだけど、これが数年前に別れたSalesforce。。。キントーンにしてほしかった。。。
— Uchitani (@thinkmasa) March 24, 2021
新型コロナワクチンの管理のためにV-SYSをさわっているのだけど、これが数年前に別れたSalesforce。。。キントーンにしてほしかった。。。
— Uchitani (@thinkmasa) March 24, 2021
Salesforce…。非常に使いやすいですけれども、使えるように加工している人が頭を抱えているのを何度も見ました。 加工むつかしいんでしょうか…。
何の権限もない地方の下っ端従業員がキントーンを会社に導入させる方法はないものか…。 営業部門では使ってるらしいのにどうして事務部門に導入してくれないのか…。ま、予算かな(^_^;) たった一度だけ他社で見たキントーンに一目惚れしたのよね、私。 — 気になる木 (@kininarukinina) March 20, 2021
何の権限もない地方の下っ端従業員がキントーンを会社に導入させる方法はないものか…。
— 気になる木 (@kininarukinina) March 20, 2021
営業部門では使ってるらしいのにどうして事務部門に導入してくれないのか…。ま、予算かな(^_^;)
たった一度だけ他社で見たキントーンに一目惚れしたのよね、私。 https://t.co/vTrMmMEgCR
営業ツールとしても優秀なキントーン。 事務方はツールが元々ツールが揃っていることが多く、新たに予算を割いて…と考えてくれ辛い環境に陥りやすいかもしれません。 仕事…効率的になるんですけどねぇ。。。
仕事してるとやたら疲れるんだけど、連絡できるツールがありすぎるからな気がしてきた。 Outlook、Skype、Slack、Salesforce、キントーン、Jira、メールワイズ、 他にもたまにしか使わないけど、法務相談ツールとか、評価用のツールとか 全部見てんだもん。そりゃ疲れるわ
— みりん (@mirin5959) March 26, 2021
逆にいいと思ったものはなんでも導入してしまったケース。 連絡ツール+諸機能搭載された物に統一した方がいいですよね。 複数同時に通知音が鳴った時のストレスときたら…。
キントーンの学習を始めました やれることが無限大、ワクワクする~🤩🤩🤩
業務の改善はもちろんなんだけど、自分の頭の中の整理とかにも使えそう、呟き散らかしていたツイートの管理なんかもできたりするんかな😳✨ pic.twitter.com/FAcbIqKSfD — 懲りないぼへみん (@bohemi_azusa) February 19, 2021
プライベートでも使い倒したい!なんて素敵ですね。 ツイートの管理なんて考えもしませんでした。ホントやれることは無限大。 ワクワクわかります 笑
キントーン便利だよね。 学童もPTAも利用すれば、みんな楽なのに。 毎回反対されるけど😅
小学校教員と保護者が業務効率化アプリを自力で開発 仕事の困り事は自分で解決(ITmedia NEWS)#Yahooニュースhttps://t.co/wbN3jh06zY — 肉丸肉実 (@nikumarunikumi) February 15, 2021
便利なのは企業だけじゃないんです! なかなか知らないことに足を踏み入れるのは勇気がいるものです。 知ってしまえば便利すぎて戻れなくなるんですけどね。
#Salesforce か #kintone で悩んでた時、同業の先輩経営者が「うちセールスフォース導入したよ」と。
この方は行動力ある方だが、それでも1年後に導入成果を聞くと、 「まだ運用開始できてないんだよ、難しいね 」と返答された#キントーン にしといて良かった😅#中小企業 #製造業 — ちぐさ 中小製造業の事業承継者(Niche maker) (@many_neko89) February 14, 2021
先ほどもちょこっとでましたが、どんなソフトでも運用開始までは時間のかかるものです。 あとから機能を付け足していけるキントーンなら、とりあえず開始して考えられますもんね。
学生さんと面談するたびにキントーン愛が強すぎて、途中からステマみたいになるのやめたい。
— mone (@cb_mone) February 8, 2021
学生さんと面談するたびにキントーン愛が強すぎて、途中からステマみたいになるのやめたい。
— mone (@cb_mone) February 8, 2021
わかりみが深い 笑 いいものって薦めたくなりますもんね。 私も一時期南部鋳鉄の社内営業マンみたいになってました 笑 どんな料理もおいしくなるんですもん。
さて、市井の声を集めてみました。 業務だけではなく、生活の一部としても可能性が見えるキントーン。 1か月無料お試しも可能なので、上司を説得する前に、ライフハックとしての使用方法を考えてみるのもいいかもしれませんね。
コメント